◎ 山梨小3年生小名木川生きもの調査学習支援(2021/9/23)
◎ 山梨小の児童の感想(2021/6/17)
◎ 山梨小の校外授業の支援(2021/6/14)
2021年9月23日 山梨小3年小名木川生きもの調査学習支援
9月14日(火曜)、山梨小学校3年生が校外授業として、小名木川で生きもの調査をしました。メダカの会が学習の支援をしましたのでその様子をご紹介します。
2021年6月17日 山梨小の児童の感想
6月9日、山梨小学校5年生の校外授業が実施されました。授業を受けた児童たちから感想文が寄せられましたのでご紹介します。
◆ Tさん
メダカ採取としか聞いていなかったので,ドジョウ,オタマジャクシ,エビも採れてびっくりしました。池に入ったら膝まで沈むくらい深かったけど,冷たくてとても気持ち良かったです。いろいろな生き物を捕まえ,観察できてとても嬉しかったです。今回のメダカ採取で初めて知ったことがたくさんありました。もっとメダカなどの生き物について詳しくなりたいと思いました。とても最高の思い出になりました。
◆ Oさん
池に入るのは少し抵抗があったけど,入ってみたらたくさんの生き物がいたり水が冷たかったりして楽しかったです。また,メダカやザリガニなどたくさんの生き物を見たり触ったりできて楽しかったです。メダカは絶滅危惧種のものもいて大切にしなくてはならないということをメダカの会の方々から教わりました。これから大切にメダカを飼いたいと思います。
◆ Kさん
池にはメダカだけでなくドジョウ,エビ,ザリガニ,ヤゴなどたくさんの生き物が同じ場所で生きていることが分かりました。メダカの会の方々が教えてくれたことの中で一番驚いたことは,ヤゴのしっぽだと思っていたところがエラだったことです。僕はさらに池の生き物に興味をもちました。
◆ Tさん
最初に池に入ろうとしたときにすごく怖かったけど,我慢して池に入りました。メダカはとても早くてなかなか捕まえられませんでした。さらに,尻もちをついてズボンが汚れて悲しかったです。しかし,メダカの会の方々が採り方を教えてくれてたくさん採れるようになって最後にはとても楽しかったです。
◆ Mさん
僕はメダカ採取も楽しかったけどメダカの会の方々の話も楽しいと感じました。メダカは集団で行動すること,メダカと他の魚の見分け方,スジエビとシナヌマエビの見分け方,ザリガニのオスとメスの見分け方など他にもたくさんのことを学ぶことができました。とても思い出に残りました。
2021年6月14日 山梨小の校外授業の支援
6月9日(水曜)、山梨小学校の校外授業をめだかの会が支援をしました。
5年1組の生徒、19名が参加しました。
生徒たちは、めだか池で育ったメダカを網で採取したり、透明容器の中のメダカを観察したり、生きものを身近で感じていました。自分の目で見て、聞いて、生きた授業になったと思います。